やりたい事が何なのか分からない人。
やりたい事がありすぎて、どの道を選べばいいか分からない人。
あなたはどちらに当てはまりますか?
今日は、私が「やりたい事」を見つけた衝撃的な出来事についてご紹介したいと思います。
いまこうしてフリーランスとして働いていたり、子供がいたり、住んでる場所もそうですし
ほぼいまの生活のぜんぶが数年前に働いていた会社で、リストラにあったことがきっかけなんです!
人生の失敗や信じられないような出来事は、結構いろいろと持ってる方ですが
数年前の「リストラ」もその一つで、
自分がいま何をやりたいのか?何ができるのか?
ということを見つけることができた出来事でした。
突如、始まったリストラ
20代の前半は、激務の会社を何社か渡り歩き、ようやく27歳で“超”理想的な会社に入ることができました。
社員のことを第一に考えた、今で言う『働き方改革』のお手本みたいな、めちゃめちゃ働きやすい環境が整った外資系の優良企業。
「これからもずっとここで働いていくんだろうな〜(というか働いてたいな~)」
とぼんやり思いながら、務めること数年。
最高に満足したOL生活を送っていた矢先に、大規模なリストラが始まったのです!!
“リストラ”と聞くと、ダメな社員がクビになる、みたいなイメージを持ちますよね?
かわいそうだな…
その話には触れられないな…
などと一般的には哀れまれたりするのですが、私が経験したリストラは
特定の人が肩をたたかれる「You are Fired!!!」っていう海外の映画やドラマでよく見るああいうのではなくて、
希望退職者を募る形のものでした。
で、その時、会社からは生活を保障する意味で、特別退職金なるものが提示されたのです。
退職金使って、やってみたかった事をスタート
リストラのアナウンスがあった時は、もうめちゃめちゃ衝撃を受けたのを覚えてます!
・・・ただ、ちょっと刺激に飢えていたところも正直あったので
辞めるっていうのもアリかも、、?とも同時に思っていました。
結果的に退職する決意を固めた大きな要因の一つは、提示された退職金。
欲しい物を買いたい!とか
行きたかった旅行に行くぞ!とか、そういうことに目がくらんだわけじゃなくて、
「その退職金があれば、何か始められるじゃん!?」
と思ったら、ワクワクが止まらなくなって、やりたいことがどんどん沸いてきたんです。
それまでの安定したOL生活が最高すぎて、知らないうちにやりたい事とかを
あんまり真剣に考えることもなくなっていた時だったので
その生ぬるい生活を手放す、天からの思し召しのようにも感じました(笑)
待てよ、このリストラって、神様が与えてくれた大チャンスじゃん?やったー!
そう思わずにはいられなくて、退職する道を選びました。
私らしい人生の始まり
退職してからの今にいたるまでの間にも、予定外の妊娠・出産があったり、
想定外の仕事をやったりとか、それはそれで色々とあったんですけど、
2018年に『Key Question』という名前で活動をスタートすることができました!
始めてみると大変なことが山盛りにあるんですが、それ以上にワクワクが止まらない!
この喜びは、あの大規模リストラがなかったら感じられなかったこと。
本当、人生って分からないもんだな~と思います。
ピンチはチャンスにもなる
リストラにあったことがある人はさすがに周りでもあんまり聞かないですが
失恋とか離婚とか、年代的に多いのは、なかなか子供ができないとか、体を壊すとか・・・
他にも悪いことって数えきれないくらいたくさんあって、
生きてればみんな絶対にあるじゃないですか?
だけど、悪いことって、後から振り返ると
「いや~、あの出来事がなかったら、今の自分はないなー。」
って思えることが実は多くないですか?
もちろん、苦しかったその時に戻りたいかっていうと、絶対に戻りたくはないですし
必ずしもすべての出来事が好転するということはないのですが
結果的に、人生を良い方向に向けてくれたのって、そういう衝撃的な出来事だったりしますよね。
苦しい真っ只中にいる時は、その出来事を良い風になんて全然思えないけれど
未来の自分から見れば、目の前の出来事が実はその後の人生を大きく好転させる超大事な出来事に映っているかもしれません。
「あぁ、これのために、あの出来事があったんだ」
そう思える日がきっとくる!
そう信じてがんばりましょう!