3年ぶりに芽生えた美しくなりたい気持ち
先日配信したPodcastエピソード9 工藤万季さんのお話、聴いてくれましたか♪ 実は私、万季さんにインタビューしたとき、久々に“ある感情”が沸き上がってきたんですよ。
それは、「キレイになりたい!」っていう気持ち。
いま2歳の娘の子育て真っ最中なのですが、妊娠が発覚してから今に至るまでの3年間、お恥ずかしながら美とは無縁の生活をしてたんですよね……。だから、美しくなりたいって思うのは実に3年ぶり。
美から遠ざかった妊娠・出産・育児期
この3年間、美から遠ざかってしまった理由、それはまさに「妊娠・出産・育児」でした。今まで経験したことがない体の変化&ライフスタイルの変化が、静かに、そして大きく私の見た目を変えていったのです。
① 妊娠して14Kg増加
まずは、体重増加。妊娠初期から食べづわり(何か口にしていないと気持ち悪くなるつわりの症状)に襲われました。そして、臨月には14Kgまで増加!これまでに自然と7Kgは減りましたが、残りの7Kgは今も付いたまま。とくに腰回りにお肉が落ちなくて、着る服も腰回りを隠すものばかりに。
② ファッションは実用性を重視
妊娠中はお腹が大きくなるので、ファッションに対するモチベーションもダウン。買っても着られないだろうなって、買い物自体、あまりしなくなりました。さらに出産すると、24時間育児が始まります。
家から一歩も出なくなって、ほぼノーブラでパジャマ生活(笑)
先輩ママたちからは「キレイな服着たって、どうせ吐き戻しとかで汚れるし、GU、ユニクロ、ZARAで乗り切るべきだ」って言ってたし、抱っこするからヒールはNG。サッとしゃがめるようにスカートも長いものがいつの間にか増えました。こうして気がつけば、おしゃれかどうかよりも、実用性を重視するファッションになっていました。
③ メイクもいい加減に
ファッションだけでなく、メイクもいい加減に。赤ちゃんを育児している時は、家から基本的に出ないので9割ノーメイク。外出するときは、母っぽい印象になるように奇抜なメイクは避けて地味なメイクをするようになっていました。
こんな状態が、いつのまにか定着してしまった3年間。外出するときだけ気を使って、家では美と無縁の生活になっていました。そんな外見の変化を見て見ぬふりをしてきたのには「美しくなるって大変」というイメージがあったからです。苦しんでダイエットしたり、頑張って自分を磨かないとキレイになれない、めんどくさい。って。
でもこの間のインタビューで、楽しく美を追求してる万希さんとお話して「美しくなるって楽しいことだったんだ!」と思い出しました。
美容院やネイルサロンにいって、キレイにしてもらうこと。
いい香りをまとうこと。
お気に入りの下着やパジャマで、気分を上げること……etc.
これって全部、楽しいことだったんだ!
妊娠・出産・育児というライフスタイルの変化に引きずられて、気がつけば美と無縁の生活になるっていましたが、それと同時にマインドもむしばまれていたみたいです。
鏡に映った自分を好きになりたい
そこでまず思ったのが、「鏡に映った自分を好きになりたい」ということ。どんな見た目になったら、自分が心地よくいられるかということを基準に、女性として「美しくなること」をまた楽しもう!と思いました。
これくらいの体重だったら満足だな♪
こういう服を着こなせたら最高だな♪
水着を自信をもって着たいな♪
・・・具体的なイメージが、いろいろ湧いてきました。
できること、できないこと
とはいえ、一気に変えるのは難しい!お金も時間もかかってしまいます。そこでできることからちょっとずつ変えていこうと、優先順位を考えてみました。今は育児真っ最中なので、物理的に変えられない部分があります。
たとえば、ヒール。抱っこするとき危ないので、当分、履けなそうです。爪も伸ばせない。授乳中なので、おしゃれなランジェリーをつけるのもまだ早そう。逆にいま始められることといえば、体重やボディラインの修正!体重やボディラインを理想に近づけられれば、洋服や水着だって、楽しめるようになりそうですよね。
キッチャリークレンズはじめます
これを始めるに当たって、万希さんプロデュースの「キッチャリークレンズ」にトライしてみよることにしました。キッチャリークレンズは、お米と消化にいいスパイスやオイル、豆などを使ったお粥のようなもので、体内をリセットできる食事。
とりあえず1ヵ月の内の3日間、それを3カ月間続けて、体の変化を検証してみようと思います!詳しいレポートはLINE@で配信していこうと思っているので、よかったら友達登録してくださいね♪
他にもいい方法に出会ったら、自分を実験台にどんどん発信していくので(笑)みなさんも良い情報があったらぜひ教えてください!
ダイエットと敢えて呼ばない理由
今回、体重やボディラインの修正を、あえて“ダイエット”って書かないようにしました。なぜだと思いますか??
ダイエットって一時的なイメージがありますよね?一時的に頑張って、痩せるという感じ。でもいま目指したいのは、「気づいたらキレイになってた!」という状況。いつの間にか美と無縁の生活になってしまっていた3年間の、逆を行こうと思っています(笑)
言葉尻ひとつも、きっと大事。焦らず、じっくり美しくなっていこうと思いますので、どうぞ見守っていてくださいね。そして私のように、「美と無縁の生活を送っていたけれど、美しくなりたい」って思いはじめた方、一緒にキレイを目指しましょう♪
良かったら一緒にキレイを目指しましょう!友達登録ぜひしてくださいね。