皆さん~♪
大変お待たせしました!
エピソード9で【7kg痩せます宣言】をして、
ゲストの工藤万季さんプロデュースの
キッチャリークレンズにトライしています。
1か月の内
3日間をキッチャリーに置き換え、
最低3ヵ月は継続ということで
今日は第一弾のご報告です♪
原因追及!なぜ太ったのか?
万季さんとのインタビューで
まず始めに大事なのは、
なぜ太ったのか?
を知ることと言われました。
真剣に考えたことありますか?
・・・私はない!(笑)
ということで真剣に考えてみました。
原因。
それはずばり代謝の低下!
「代謝の低下」ってよく聞くけど
意味分かりますか?
分かりやすく言うと
妊娠前(代謝高い体)→
家から駅まで歩けば、
アメ2個分なかったことになる(=太らない)
今→
家から駅まで歩くと、
アメ1個分なかったことになる
(=もう1個のアメの分は太る)
つまり、同じように生きてたら
年齢とともに少しずつ確実に太る。
単純明快。ショー―――ック!!
ショックを受けても事実は事実なので
対策!対策!戦略戦略!
キーワードはもう
”代謝を上げる”
に決まりですね。
キッチャリークレンズとは
そもそも、キッチャリークレンズが
どういうものなのか?も説明しますね!
〇アーユルヴェーダの知識に基づいた
おかゆの食事療法
〇普段の食事を
このおかゆに3〜7日置き換える
〇基本的にダメなものはない
(間食は蜂蜜・黒糖・フルーツがOK
キッチャリーにトッピングしたり
アレンジしてもOK)←これ最高だった♡
私は7日間コース(34,800円)を購入して
3日間置き換えるというのを
夫と2人でトライしました。
味は?美味しいのか?
中には次の4種類の味が入っています。
ブレックファースト
プレーン
キャロット
パンプキン
量も多いし、イケそうな予感がする。
・・・ところが、
一食目(ブレックファースト)の感想。
ヤバい!マズい。無理。
どうしても食べ進めることができなくて
ほぼ残しました。
夫のアキラは何とか完食したものの
日中に電話がかかってキレられました(笑;)
「吐き気がする!仕事できないんだけど!」
これあと3日間ムリな気がしてきた…。
というかもっと美味しいと思ってた!!
な気分。
マズイ!と感じる自分がマズイ
後から調べてみたら
不味いと感じるのは
よっぽど毒素が溜まっている
という証らしく、
本来は美味しいと感じるものだそうです。
これには妙に納得。
マックが大好き
スタバのフラペチーノが大好きな私。
そりゃ毒素溜まりまくってるよね(汗;)
でも。
初日の一食目以外は全然平気に。
私もアキラも
プレーン味が一番美味しくて
後半はこの味を奪い合ってました。
アレンジもOKということで
醤油たらしたり、納豆のせたり
枝豆のっけたりして飽きませんでした。
結果は出たのか?
一番気になるのは、痩せたのか?
ということですよね。
減量目的で始めた私たち夫婦。
目標は
私・Shino→-7㎏
夫・アキラ→-4㎏
結果は、
【Shino】
52.2㎏ → 51.7㎏!マイナス500g。
【アキラ】
75.5㎏ → 73.5㎏!!マイナス2㎏!
始める前の体重↓
3日後の体重↓
私は500gでアキラは2㎏の減量。
アキラすごくない?
効果てきめんで本人も嬉しそう(笑)
私は体重としてはたった500gだったけど
気分としては2㎏くらい痩せた感じ。
なぜかというと、
明らかにお腹が凹んだんですよ!
体がめっちゃ軽い。
体が軽いというか、内臓が軽くなった。
この感覚分かります?
自覚はまったくなかったけど
内臓、重かったんだね、と感じました。
正直、目標体重までは
まだまだ時間がかかりそう。
でも、減量以外の価値がある!
って思いました。
体に良くないものは
これからも食べると思う(笑)
でも、キッチャリーを始める前より
20%くらいは気を付ける意識ができた。
だから、こっちの記事に書いたように
気が付いたら痩せてたという
がんばらずに痩せる悪癖改善を目指したいと思います。
追記
自分の体質に合ったダイエットを知るためにこんなのもあるそう↓
これからの季節、
暴飲暴食で体を壊さないように
お気をつけて☆